2016年10月30日20:31
2年S・K 対西崎中戦
カテゴリー
10月30日(日曜日)
西崎中と練習試合をしました。
チームではセフティースクイズを1試合に、1本決めるという目標をきめました!
1試合目は、チャンスが少なく少ないチャンスでのセフティースクイズを成功させました!何人かミスもあったがそれもチームの、課題点とし何人かの、反省点を見つけることができた!
最終回5-1で、1年の、S.Y君がピンチを招き点を取られつつ味方の守備に助けられ結果5-4で勝利!
2試合目は、前半は1-0で、勝ってたものピッチャー守備との息が合わず3点取られそのまま点がとれず3ー0で、負けてしまった!
3試合目は、1年の試合で60分ゲームだった。1年は、バッティング中心の攻撃で点を引き離した。
しかし、投手のH.Sが踏ん張れず、リズムを崩し逆転を許した。
最後の攻撃も、粘るも3ー2で、惜しくも敗れました。
この試合で、それぞれの・良かった点・課題点を見つけきれ次から勝ち癖をつけきれるように、日頃の練習から今まで以上に、心を入れ換えて挑んでいきたいと感じました!

西崎中と練習試合をしました。
チームではセフティースクイズを1試合に、1本決めるという目標をきめました!
1試合目は、チャンスが少なく少ないチャンスでのセフティースクイズを成功させました!何人かミスもあったがそれもチームの、課題点とし何人かの、反省点を見つけることができた!
最終回5-1で、1年の、S.Y君がピンチを招き点を取られつつ味方の守備に助けられ結果5-4で勝利!
2試合目は、前半は1-0で、勝ってたものピッチャー守備との息が合わず3点取られそのまま点がとれず3ー0で、負けてしまった!
3試合目は、1年の試合で60分ゲームだった。1年は、バッティング中心の攻撃で点を引き離した。
しかし、投手のH.Sが踏ん張れず、リズムを崩し逆転を許した。
最後の攻撃も、粘るも3ー2で、惜しくも敗れました。
この試合で、それぞれの・良かった点・課題点を見つけきれ次から勝ち癖をつけきれるように、日頃の練習から今まで以上に、心を入れ換えて挑んでいきたいと感じました!
