2016年05月24日20:39
選手野球日誌5月23日
カテゴリー
5月23日 3年 K・T
残り18
きょうは、1・2年生の行動が目立った。特に2年生はグラウンドに降りて来るのも遅く、テントも片づけしてねと伝えて30分ぐらいかかった。
もし、これが自分たち3年生の行動がだらしなく、それを見ているのなら自分たち3年生がすべて悪いが、どんなに頑張っても自分たちは約3か月で引退です。
新チームになって、ずっとだらだらしていては遅い。
なので、自分からはただ1つもっと行動を素早くしてほしい。自分たちもだったが、今の2年生は、自分から進んで前に出てくるやつがでてくるやつがとても少ない。
前回、キーパーの件でA先生から注意を受けた時に、誰一人として、自分から謝る人がいなかった。誰かがやるだろうと思っていると思った。
自分たちはあと3週間をきったが、2年生はまだ1年ある。その1年を大事な1年にしてほしい。
また、最初の練習のムードがあまり良くなかった。声も出てなく、動きも少し遅いような気がした。こういう時はキャプテンである自分から進んでミーティングをし、確認をしてまた練習に戻りたい。まだ1歩踏み出す勇気がなかった。
残っている時間は少ないので、もっとムードが良く、みんなからバンバン意見がでるように、自分からそっせんして頑張りたい。

また明日も、愛される野球部を目指して過ごしていきます。
今日も1日お楽しみ様でした…
氣づかせ屋 山城祥太朗
以前の氣づかせ屋ブログ
【佐敷中での氣づかせ屋】
http://sashikisashiki.ti-da.net/
【南部工業での氣づかせ屋】
http://kidukaseya.ti-da.net/
【氣づかせ屋の野球観戦】
http://teisatutai.ti-da.net/
残り18
きょうは、1・2年生の行動が目立った。特に2年生はグラウンドに降りて来るのも遅く、テントも片づけしてねと伝えて30分ぐらいかかった。
もし、これが自分たち3年生の行動がだらしなく、それを見ているのなら自分たち3年生がすべて悪いが、どんなに頑張っても自分たちは約3か月で引退です。
新チームになって、ずっとだらだらしていては遅い。
なので、自分からはただ1つもっと行動を素早くしてほしい。自分たちもだったが、今の2年生は、自分から進んで前に出てくるやつがでてくるやつがとても少ない。
前回、キーパーの件でA先生から注意を受けた時に、誰一人として、自分から謝る人がいなかった。誰かがやるだろうと思っていると思った。
自分たちはあと3週間をきったが、2年生はまだ1年ある。その1年を大事な1年にしてほしい。
また、最初の練習のムードがあまり良くなかった。声も出てなく、動きも少し遅いような気がした。こういう時はキャプテンである自分から進んでミーティングをし、確認をしてまた練習に戻りたい。まだ1歩踏み出す勇気がなかった。
残っている時間は少ないので、もっとムードが良く、みんなからバンバン意見がでるように、自分からそっせんして頑張りたい。

また明日も、愛される野球部を目指して過ごしていきます。
今日も1日お楽しみ様でした…
氣づかせ屋 山城祥太朗
以前の氣づかせ屋ブログ
【佐敷中での氣づかせ屋】
http://sashikisashiki.ti-da.net/
【南部工業での氣づかせ屋】
http://kidukaseya.ti-da.net/
【氣づかせ屋の野球観戦】
http://teisatutai.ti-da.net/