野球日誌3年S・A
7月13日 3年 S・A
今日は、朝から良いことがありました。
朝活で学校外のゴミ拾いをしたらおばさんに「頑張っているからサーターアンダギーあげるよ!」と言われて僕は、最初びっくりしたけど、Hが「ありがとうございます!」といったので僕とYもお礼を言いました。
そして、S先生にもっていたらS先生が「これどうするんですか?」と言って僕は、「いつもお世話になっている先生たちにあげた方が良いと思います」といったらS先生が「いいですね!」と言ってとても嬉しかったです。
あと野球の終わりの時もみんなから拍手をもらったからとても嬉しかったです。
そして、野球の練習はコザしんきんでやりました。最初は1ケタ番号の人が1本バッティングをして途中で変わりながらやって、僕は、一打席目ショートロゴで2打席目は見逃し三振でした。僕は、インコースが苦手で2打席目は3球連続でインコースだったら、しっかり打てるようにしていきたいです。でも、バッターからの風景がちゃんとはっきりと覚えているのでそれをイメージしながら、素振りとかイメージトレーニングとかをしていきます。
あと、球場のことがよくわかりました
★バウンドがはねる
☆ショートからの送球が見ずらい!
☆フライが見ずらい
★太陽はファーストの後ろ側
★外野と内野の間が広い
☆バックネットまでも広い
これを意識して明日からの練習を頑張っていきたいです。