裏方の想い

笑巴志

2016年06月06日 21:16

裏マネージャーや
1.2年生の想いを受け止めて、3年生は大会を迎えて下さい。




この写真は、
裏マネージャーと1.2年生が作成してくれました。



先輩が最幸の環境でプレーできるように…



という想いがこもっています。






この他に、
1.2年生はマラカス作りにも手をつけています。

最幸の応援を先輩におくるためです。










自分たちが大会でプレーできるのは、

裏で支えてくれる人がいるからです。





裏で支えてくれる人に感謝できる人が…

本番で力を発揮できると私は思っています。






『今日負けなかったのは、
裏で支えてくれた人の【おかげ】です』


『おかげさまで勝利することができました』




など、【おかげさま】の心をもって大会にのぞんで下さい。








勘違いしないことを祈ってます。








また明日も、愛される野球部を目指して過ごしていきます。
今日も1日お楽しみ様でした…


氣づかせ屋 山城祥太朗



以前の氣づかせ屋ブログ
【佐敷中での氣づかせ屋】
http://sashikisashiki.ti-da.net/
【南部工業での氣づかせ屋】
http://kidukaseya.ti-da.net/
【氣づかせ屋の野球観戦】
http://teisatutai.ti-da.net/