選手野球日誌5月11日2年

笑巴志

2016年05月12日 20:43

5月11日 K・H 2年


まず、朝のゴミ拾いは雨でなくなって、学校内のはき掃除をしました。そんなにゴミは無かったです。

学校生活では、サインと評価をもらいました。今は3が多かったです。次からは、いっぱい手を挙げて発表してオール5をとれるように頑張りたいです。

今日の練習では、山内中のトレーニング3セットをやりました。やっぱり、トレーニング3セットはキツかったです。だけど、これを3セット、4セットといけるように、柔軟と体力アップをしたいと思いました。



------------------



5月11日 T・T 2年


今日、僕のネガティブ思考を変えてくれた門口さんが野球部の練習にきていました。トレーニングをしていた僕達だけど、門口さんの前でもテキパキと真剣にトレーニングに向き合えず、だらだらと適当にやってしまってる感じでした。

あの講演会の後、少しずつ3年生も変化してきているけど、2年生は忘れているんじゃないの?と思うぐらい最近意識が低いと思います。今日の門口さんが見にきてくれたように、これからも通りかかる地域の人はたくさんいると思おいます。

その中で「南風原中の野球部はこんなレベルなんだな」と思われないように、逆に「南風原中の野球部、元気があって練習も真剣にやっているなぁ」と思われるぐらい自分たちの意識を高くもって、日頃のあいさつからトレーニングまで真剣に取り組んでいきたいです。






また明日も、愛される野球部を目指して過ごしていきます。
今日も1日お楽しみ様でした…


氣づかせ屋 山城祥太朗



以前の氣づかせ屋ブログ
【佐敷中での氣づかせ屋】
http://sashikisashiki.ti-da.net/
【南部工業での氣づかせ屋】
http://kidukaseya.ti-da.net/
【氣づかせ屋の野球観戦】
http://teisatutai.ti-da.net/