まん延防止措置の延長

笑巴志

2021年05月07日 22:49

まん延防止措置の延長が決まり…



5月の間…




練習試合が行えなくなりました…





日頃の練習の成果を試すチャンスが減りました。


本当に残念です。



子どもたちは、

検温やマスクの着用、

三密の回避など

まん延防止措置が明けることを願って

日頃からコロナに氣をつけています。



ですが、

現実は【延長】です。




今回の【延長】の決定で、

練習試合を行わずに【本番】を迎えることが決まりました。





そのため、

自チームで実戦を繰り返して【本番】を迎えるしかありません。


30名もいる3年生が、

お互いに【本番】に向けて戦い、

選ばれた20名が【本氣】で戦う。





練習試合で【成果を試す機会】は減りましたが、

紅白戦で【チャンスを与える機会】は増えました。





今回の「まん延防止措置」の延長が、

プラスにはたらくように部活の運営を進めていきたいと思います。





そして、





頑張れ3年生…


今こそ30名全員の力を見せつける【チャンス】です。





人生一度きり、

どう生きるか、

どう楽しむか。





起こった出来事を【どうとらえるか】です。








全員の力が集まった時こそ、

ものすごい力を発揮する集団です。








5月、後悔なく【本番】の準備を進めていきます。









南風原中学校野球部

顧問 山城 祥太朗