平和に感謝

笑巴志

2021年04月29日 21:30

今日は待ちに待った遠足…



2年生の遠足に同行しました。





野球部も学級レクに全力で参加し、

学年を盛り上げていました。




2年生野球部はエネルギーある部員が多く、

見ていて非常に楽しいです。





午前中は、

平和記念公園で平和について学びました。




今、恐怖のない世の中で

学ぶことができる環境に感謝…




今、思い切って

野球が当たり前にできることに感謝です。





現在、


平和な世の中が当たり前のようにありますが、


約80年前の沖縄のウチナーンチュからすると、



考えられない世の中になっていると思います。







同じ過ちを繰り返さないためにも、


今ある平和な世の中に感謝して、


1日1日を大切に、


幸せを求めて生きていきましょう。





昭和


平成


令和




年号に使われている【漢字】からも分かるように、


【平】と【和】が目立ちます。





【平和】という当たり前に感謝する心を


日本国民に自然と感じさせるための漢字かもしれません。








今、【平和】を保てていることに感謝です。


今、【楽しんで】野球ができていることに感謝です。









南風原中学校野球部

顧問 山城 祥太朗